コラム

引き寄せだけでなく、 圧倒的セルフイメージを持つ、河本真氏から学んだ、 セルフイメージ向上の秘訣

セルフイメージが低い、

河本さんに、
そういう認識をずっと持たれていた。

自分でも自覚していなかった。

持病の関係上、
どうしても低くなってしまう自分がいた。

だが、
いろいろと活動をしていく中で、

できなかったことができるようになったり、
やったことないことへのチャレンジが、
次のそれをラクにしたり、

そういうことの繰り返しがあって、

セルフイメージが上がってきたように思う。

今年の3月に河本さんとお話しする機会があり、
自分のやった行動を話すと、

「あめじ、やってるねぇ〜。」

と言われた。
どうやらその行動は、
セルフイメージが高くないとできないようで、

自分が変わってきたんだな、
ということ、

セルフイメージが上がってきたことが
実感できた出来事だった。

セルフイメージはまだまだ課題。

自分の行動、習慣に直結する。
つまり自分の人生に直結するということ。

セルフイメージの上げ方はいろいろとあると思う。

自分で上げていく方法、

人から上げてもらう方法。

自分で上げていく方法は、
前述した通り、

できないことができるようになること、
だったり、

やったことないことをどんどんやってみて、
自分の世界を拡げていく、
だったり、

自分が決めたことを
きちんと実行していく、
だったり、

あると思う。

人から上げてもらう方法は、

褒めてもらうということ、
そして、
セルフイメージが高い人と接する時間を増やす、

ということだと思う。

褒めてもらう方法は、
そのままだと、
一過性の可能性が高い。

その一過性を利用して、
セルフイメージが上がった時に、

決断する、行動する、

というのが良いように思う。

それが繰り返されれば、
セルフイメージは上がっていくように思う。

私が思うに、
一番効果があるのは、
セルフイメージが高い人と関わる時間を増やすこと、だと思う。

人間は、
ミラーニューロンと呼ばれる、
モノマネ細胞がある。

自分の思考の40%が他人の影響と言われている。

つまり、
自分の思考60%、他人の思考40%

で自分の思考が成り立っているということだ。

その特性を踏まえると、
セルフイメージの高い人と接する機会を増やせば、

勝手にセルフイメージも上がってくる。

どうしても自分ではセルフイメージが上がらない場合、

こういう他力を利用していくと良いと思う。



>POTENCIAL SECRET MAX
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ameji777

あめじです。 すこ〜し書をやっています^^■出版著書:難病を超えるとき ■ブログ:統合失調症を超えるとき

投稿がありません

ameji777の記事をもっと見る

人気動画

Featured Video Play Icon
1

こんにちは、mrm-fan.site事務局です!   あのビルゲイツも登壇されたTEDxに、 2019年2月、河本真さんが登壇されました! 貴重な講演ビデオがアップされましたので、 「mrm ...

Featured Video Play Icon
2

こんにちは、管理人のベリンダです♪   気持ちの持ちようで 人生が変わる と、よく言いますよね!     引き寄せの法則を知って嫌なことがあった時には、 私も気持ちの切り ...

Featured Video Play Icon
3

こんにちは、管理人のベリンダです♪     「ラッキーな出来事なんか、たくさん起こることじゃないよ、、、」 と思ってはいませんか?     運気を自動的に高め続 ...

-コラム

© 2023 河本真youtubeまとめ Powered by AFFINGER5